--.
--.
--. --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[スポンサー広告]
ムスコとムスメとムスコの成長日記。
|
||
登場人物。
Author:emi*
コドモタチ。
コメントありがと。
過去ログ。
カテゴリ。
お友達になる。
|
2007.
08.
05. Sun
育児・家事・仕事・・・の両立にマダ慣れてない私です。
さて、シュンは毎日元気に保育園行ってます。 しかも!朝、あまり泣かなくなったのだ!成長~~~♪ ちょっとだけ「ふぇぇーん」っていう顔するけど バイバイした後は、ご機嫌で遊んでるみたい。ホッッ。 でも夕方家に帰ってきてからは、やっぱり甘えんぼさんで 甘えた泣き声を出して、くっついてきます。 台所でご飯作ってても私の足をガシッとつかんで 立っちして見上げてます。←これがまた可愛いんだけどね(*´∀`*) 急いで夕飯+離乳食作って、食べさせてお風呂入れて・・・。 20時までには寝かしつけてるんだけど、私も一緒に寝てる事が多い。 とぉちゃんに起こされて、それから後片付け、洗濯、翌朝のご飯の準備。 あー、忙し。忙し。 という訳で、私の風邪まだ治らないョ~(TдT) 鼻水はマシになったけど、咳がね。辛いなぁー。 それに、3日位前から原因不明の下痢が続いてる。 お腹は痛くないんだけど、でも下痢ちゃんなのです。 なんなんだ?疲れだろーか?どっか悪い??? 昨夜は町内のお祭りでした。 去年は大きいお腹で行って、かなり暑かった記憶が...。 今年はお腹にいたシュンと、とぉちゃんと3人で。幸せ♪ 各家庭にお祭りの案内が届いて、それに番号が書いてあるんだけど その番号を、抽選箱に入れて、お祭りの最後に抽選。 なんと!2等(3,000円)の商品券が当たりました~☆ うれしー♪ ![]() スポンサーサイト
2007.
07.
28. Sat
ブログ放置しててすみません(^^;)
やーっとPCできるぅー。更新できるぅー。うれしぃー♪ ここ1週間はこんな感じでした! 7/20(金) お昼、保育園から熱があると連絡があり、お迎え。 家に帰ると熱はなく、でも念の為夕方小児科受診。 「喘息性気管支炎」&「軽い中耳炎」と診断される。 喘息?気管支炎?えぇぇぇー(゚д゚lll)?って思ったケド 喘息でもなく、気管支炎でもなく・・・。 痰がからんだ咳をしたり、ぜーぜー言ったりする風邪をこう言うらしぃ。 お薬もらって帰宅。 その日の夜、私の調子が悪くなる。喉が痛ぁーい!!! 市販の薬を飲み、早めに寝る。 7/21(土) 私の喉は、最悪な位痛いっ。鏡で喉をみてみるとすごく赤くなってる! 風邪ひいちゃったかな? お昼から、シュンの吸入の為小児科へ。私も一緒に受診。 シュンの中耳炎は完治してた!!! 私の喉は、やっぱり赤い!念の為、溶連菌感染の検査を受ける。 昔、溶連菌感染で高熱を出し、入院経験がある私...。 結果はシロ!よかったー(*´∀`*) しかーし!夕方、急に寒気。熱を測ると37度ちょっと。咳も出てきた。 夜になって、38.7度まで上がって、すごーく辛かった...。 月曜日から職場復帰なのにぃぃー。拒否反応?(苦笑) 7/22(日) まだ熱は下がらない。解熱剤を飲むと下がるけど一時的。 あまりの辛さに実家へ避難。 シュンを母に見てもらって、私はお薬飲んで、ゆっくり休む。 夜になっても熱は下がらず、またまた解熱剤を飲む。咳は治らず。 明日から仕事復帰なのにぃー(TдT) シュンも、鼻水と咳は相変わらず続いてた。 7/23(月) 職場復帰の日!朝からもうバタバタ!!! 昨日までの熱も無事下がる。けど咳が治らない...。 いつものように5時に起きて、とりあえずお化粧!←コレ絶対っ! 育児休暇中は、お化粧なんて簡単なモノだったけど、今日からはそうはいかない! ちゃんとしなきゃねー(^^;) お弁当作って、離乳食作って・・・ってしてる間に、シュンがお目覚め。いつもより早いぃぃ。 いつも朝の目覚めは良い方なのに、この日に限ってグズグズー。朝からグズグズー。 かぁちゃんがバタバタ焦ってるのが分かるのかな...? ゴキゲンな朝ご飯タイムも、グズグズで全然食べないっ!どーしたんだろね。 分かるんだねー。やっぱり。 なんとか食べさせて、私も制服着て、いざ出発! 保育園に着いて、バイバイ。私は職場へ。 以前働いていた職場とは違う職場への復帰なので、超キンチョー。 まったく違う環境で、もうドキドキですヮ。だってゼロからのスタートだもん。 いろんな部署へ挨拶行って、さて仕事開始!!!! いきなり給与計算?ふぇぇぇー(゚Д゚;≡;゚д゚)ダ・ダ・ダイジョウブ? 1年間のブランクは、そりゃ大きいもんでした...。 1日仕事を終えて、グッタリしてる暇もなく保育園へお迎え。 家に帰り、夕飯の支度と離乳食準備。 シュンにご飯食べさせて、お風呂入れて・・・。8時頃寝かしつける。 私も23時までには寝てた。あー疲れた疲れた。 7/24(火) オット、仕事休み。 昨日の夜「明日仕事休みだから」って言われて、 いつもの様に、携帯の目覚ましを無意識のうちに切ってたみたい(゚Д゚;) ・・・朝、寝坊しました。 「あぁ、6時半か・・・。あれ?今日仕事?・・・んんん?・・・私、仕事始まったんだぁーっっ!!」 慌てて起きましたよ、ハイ。 シュンを急いで起こして、朝ご飯。 またまたバタバタの中、無事に保育園へ行き、私も間に合いました。ホッ。 仕事から帰って、夕飯の支度→離乳食→お風呂→寝かしつけ。 ふぅー。疲れる。 7/25(水)~7/27(金) だいぶ朝のリズムが掴めてきたけど、 シュンの起床時間によって私のお化粧が左右されてます(笑) そんな日は、とぉちゃんにも少しだけ早く起きてもらって、 私が準備してる間はシュンの相手をしてもらう様にした。 欲を言えば、朝の離乳食を食べさせてくれると有難いんだけどなぁ~(^^;)あは。 仕事にも少しずつ慣れてきた。けどマダマダ分からない事だらけ。 産休前、バリバリやってたあの頃には、まだ程遠いわ...。 こんな感じでしたー。 シュンは夜8時過ぎには絶対寝るので、それから色々家事をやってます。 朝の離乳食を、前日の夜に作る事にした。これで朝、少し楽になった。 シュンの風邪は完全に治りました。 保育園でも元気に水遊びしてるみたい(*´∀`*) 給食も毎日完食で、お昼寝も2時間~3時間する。 おやつもパクパク食べて「まだ足りないよぉ~」ってお友達の分まで食べたり(笑) その後はご機嫌で、私のお迎えを待ってるそうです♪ 何が大変かって、仕事から帰って来てからが一番大変っっっ! とりあえずシュンのご飯を作るんだけど、おとなしく待ってくれるハズもなく ハイハイして、どっか旅に出てはイタズラしてます。 「こらこら~~~~~~」って部屋に戻すんだけど、また旅に出ます。 旅に出ないときは、泣いてグズってる。足にまとわりついてグズってる。 そんなこんなで私も疲れきって、風邪も治る暇がないみたいで、まだひいてますョ(^^;) PCなんてする気力も体力も、時間もない!!! 働くおかあさんって、ホント大変だなぁぁぁぁーと実感してます。 今は気が張ってるけど、慣れてきて気が緩んだ時が心配...。 体調崩すんじゃないか・・・ってね。その位、疲れてマス。 ブログもやりたいけど、なかなか・・・。 みんな忘れないでねーっ。 ![]()
2007.
07.
20. Fri
昨夜は、お風呂に入って、ミルク飲んで、20時に就寝。
お布団に寝かせると、ハイハイが楽しいらしく 部屋中をうろちょろ。元に戻してもうろちょろ。眠いのにうろちょろ。 5分位抱っこ&ゆらゆらしたら、スーッと寝た。 夜中1度も起きず、今朝は6時15分に起きて、うろちょろしてた! 朝ご飯、かぼちゃのお粥とバナナを食べて保育園へ。 お昼前、保育園から熱がある...。と連絡が入った。(37.9度) 今朝測った時は、37.1度だったのになぁー。 食欲はあるし、元気はいいんだけど、お迎えどうしますか? と言われ、「迎えに行きます」と言って行った。 抱っこすると、ん?全然熱くないけど?いつもと変わらないなぁ。 シュンは私を見てニコニコ。だけど今日は、朝から超不機嫌だったみたい! 機嫌が良かったのは、給食の時だけだって(^^;) 家に帰って熱を測ってみると、37.0度。あれ?熱ないじゃん。 も一度測ると、36.9度。やっぱりない。 咳と鼻水は相変わらず出てる。お薬もなくなったので、小児科を予約しました。 家に帰りたくて、熱が上がったのかな。 ![]() 寝る前のミルク♪
2007.
07.
19. Thu
最近、ハイハイが上達してきた。
と言っても、まだスムーズに足を運べないけどね。 それに右膝はちゃんと床についてるんだけど 左足は膝を使わずに、足の裏でハイハイするの。←分かる? 動画撮れたらアップします。 昨日、園でもハイハイを披露して移動してたみたい。 園のオモチャは、色々な機能がついてて楽しいのか 最近、家にあるオモチャであまり遊ばなくなったよぅ。 物足りないんだろうなぁーきっと(゚д゚lll) 14時頃迎えに行くと、またまたシュンはお昼寝中。 一旦家に帰り、連絡があったのは30分後。 なんと!!!2時間半もお昼寝してたー。お薬が効いてるのかも。 ご機嫌はイマイチだったんだけど、給食だけはニコニコで完食。 ここ数日は給食を残してたので、私も安心。 夕食、久々アップ。 ![]() おっぱいを止めてから、食べる量が増えた! それにハイハイしたりして、運動量も増えたからかもしれないっ。 この時、ご飯→130g、おかず→60g、ヨーグルト→30g位です。 まだ足りなくて、薄めたミルクを100cc。 まだまだ足りなくて、しつこく空の哺乳瓶をシューシュー吸ってた(^^;) ミルク足してもいいんだけど、飲みすぎてまた吐くと怖いので、遊んでごまかす。 体調戻ってきたし、ミルク薄めなくても大丈夫かな...? 夕飯前、すごーく眠そうだったけど、一緒に遊んで起きててもらった。 中途半端に寝ると、夜眠れなくなるからね。 ご飯が終わってお風呂に入ると、またまた即寝しました。 お風呂で寝ると、洗いやすくて私はいいんだけど(^^;) 19時過ぎには寝て、朝までグッスリ。 今朝は5時に起きた。 またまた自分で麦茶をグビグビ飲んで、遊んでた。 昨日早く寝たので、さすがに二度寝無し。 朝ご飯は、おかかのお粥・長芋とグリーンピースのマッシュ・バナナ。完食。 登園する8時前には、眠くて目をこすってたよぉ。 でも先生に抱っこされたら、またまた大泣きしてた。 泣かなくなる日、いつか来るのかな?それはそれで寂しいけど。 今日から1日保育が始まります。 がんばれーっ。シュンくん! ![]()
2007.
07.
18. Wed
昨日、園へ迎えに行くと
エアコンがガンガンに効いたお部屋でお昼寝してたシュン。 体が冷たくなってたよぉ~(TдT) 家に帰ると咳をゲホゲホ。鼻水タラーッ。 朝はコンコンだったのに、ゲホゲホってなってるって事は。 ひどくなってるぅぅぅーっ。 最近舌で上唇を舐めるのがブームなんだけど 垂れていた鼻水を舌で上手に舐めてたシュン。こらこらこらっ! 鼻水吸い器で、嫌がるのを押さえつけて吸ってあげました。大泣きです。 15時のおやつに、ボーロと薄めたミルク180cc飲んで 少量のバニラアイスに混ぜてドライシロップを飲ませました。(ひとさじ位) 美味しそうに飲んでました(^^;) アイス大丈夫?って思ったけど、吐くよりマシだと思って。 薬を飲むと、やっぱり眠くなるらしくて 園でも2時間お昼寝したのに、またお昼寝。1時間半。 6時になったので、起こしました。 夕ご飯は、麩ときのこのうどん雑炊・長芋とトマトのマッシュ・ヨーグルト しばらくヨーグルトを封印してたけど、下痢ちゃんが治まったので食べさせる。 でも半分位食べて・・・「イヤイヤイヤ」って首を振ってる。 あれれれれ?あんなに大好きだったヨーグルトなのに。嫌いになっちゃった? その後はお風呂に入って、ちょっと遊んで・・・またまたお薬入りアイス。 20時半前には、寝んねしました。 ここ最近、抱っこ無しで寝んねしてくれる良い子ちゃんです♪ 今朝は4時に起きて、またパトロールしてました...。 パトロール中に麦茶を発見し、飲んだ後は自然に二度寝。 咳が苦しそうだったけど、起きずに朝まで寝てました。 朝ご飯は、作りすぎた昨日の雑炊と、長いも豆腐・バナナ。完食。 8時に登園。 今朝も先生に抱っこされるなり、大泣きしたシュンでした。 ![]() 実家にて。網戸にへばりつくシュン。
2007.
07.
17. Tue
咳と鼻水が出始めました。
やっぱり、風邪なんじゃないのー? 寝起きが特に咳が出やすいみたい。 早く治してあげたいし、 病院でもらったお薬を、昨夜の夕食後飲ませた。 すごーく嫌がって、ゴックンした途端に・・・吐いた。また吐いた。 味が変だったのねー(TдT)ごめんごめん。 やっぱり食前に飲ませるべきだったヮ。 それからはグズったけど、お風呂に入るとそのまんま お風呂の中で、寝てしまった。 そういや、午後のお昼寝逃しちゃったもんね。 1時間くらいすると、やっぱりお腹空いて起きた。 ミルクを薄めて150cc飲ませると、またスーッと寝た。 今朝は5時前に起きたけど、枕元に置いていた麦茶(哺乳瓶)を見つけて ハイハイして取りに行き、キャップを自分で取り(軽くフタしてた) その場で仰向けになって勝手に飲んでた。 そして、飲んだ後は勝手に寝た。 6時半に「朝だよ~!オハヨ~!」って起こす。 眠そうにしてたけど、スグにハイハイして部屋ん中をパトロール。 朝から元気ですな~。(^^;) 7時の離乳食はパクパク完食して、8時に保育園へ行きました。 さっき病院へ電話して、吐いた事を伝えると やはり、食後のお薬は吐きやすいから、食前に飲ませるようにと指示。 ふぅ~。早く完治しますよーに。 ![]() 食後のハミガキ。 生え始めてるのは、右下の歯なんだけどなぁ。左でカミカミしてるよぅ。 この後、やっぱり逆に持ち替えて、持ち手をしばらく噛んでました。
2007.
07.
15. Sun
昨日は、離乳食をやめて、ミルクで様子を見てました。
朝・昼のミルクはグビグビ飲んで、食欲はあるみたい。 下痢も毎回してる訳ではなく、1日2回~3回。 機嫌はすごく良くて、全然グズらない。元気もある!! でも。夕方のミルク。 飲んでる途中で、またまた噴水のように吐いちゃった。 それはもう、マーライオンの様でした。 飲んだ量は90ccだったけど、吐いた量はそれ以上だったような...。 お風呂で体を洗ったんだけど、シュンは水遊びできるくらい元気。 時計を見ると17時回ってて。小児科はもう終わってる。 で、救急病院へ行く事にした。 診断は、前の日小児科で診てもらったのと同じ。 風邪ではないけど、嘔吐下痢。原因は分からない。 毎回吐いてる訳ではないし、下痢の回数も少ない。 それに、元気だし食欲もあるから、薬は飲む必要ない。 離乳食も食べさせて良いと。 「おかあさん、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ」 と言って下さったものの、でも心配ですよぅ。 家に帰ってからも元気元気。吐いてお腹空いてるハズなのに元気だった。 またミルクあげたら吐くと怖いので、急いでお粥を準備する。 大きなお口を開けて完食した。 夜は、お布団に寝かせると、5分で寝た。疲れたんだねぇー。 そんなシュンくん、昨日で10ヶ月になりました。 この1ヶ月は、劇的な成長を遂げたシュンくん。 * おしゃべり上達 * つかまり立ち安定 * うつ伏せ→お座りが出来た * 歯が生えた * ハイハイが2~3歩出来る * おっぱいを卒業 * ひとりで寝れるようになる(添い寝必要) * 保育園で頑張るっ! おっぱいを卒業してからというもの、すごい成長っぷり。 最近では、抱っこしなくても添い寝だけで寝てくれるようになった。 それが一番の成長かもしれない。 ハイハイは、日に日に、長い距離を移動出来るようになってるみたい。 あと2ヶ月で、1歳かぁぁぁー。なんか不思議ぃー。 ![]() 真面目な顔のシュンくん。 今日の体調は比較的落ち着いてるみたい。 離乳食もいつも通り完食して、お昼寝もたくさんして 下痢は1回だけ。嘔吐なし。 でも。なんだか今日は咳が多いような...。 早く体調が元通りになるといいなぁ~。
| HOME |
|
カレンダー。
お気に入り。
RSSフィード
|